python勉強2日目(for文,配列,import)

今日はfor文をやってみようと思って調べたところ,こんな風に書いてありました.

 

for 変数名 in イテラブルオブジェクト:

         処理

 

なるほど,さっぱりわからん.c言語と随分違いますね.

どうやらJava言語のforeach文なるものに相当するらしいですが,Javaは全く触れたことがないので,困惑しております.

とりあえず,単に繰り返し処理をさせたいだけなら,こんな感じらしいです.

 

for i in range(3):
     print "Hello World!"

 

大抵はこれで乗り切れそうですが,イテラブルオブジェクトなどをしっかり理解してないと,後々困りそうなので,頑張って習得したいと思います.

 

あと,配列もやってみました.コードがこれ.

 

number = [0,1,2,3]
word = ["A","B","C"]

print(number)
print(word)

 

結果がこれ.

 

[0, 1, 2, 3]
['A', 'B', 'C']

 

c言語と比べると書くコードが少なくて,ホントびっくりします.

for文との組み合わせもやってみました.コードがこれ.

 

number = [0,1,2,3]
word = ["A","B","C"]

for n in number:
print(n)

for w in word:
print(w)

 

結果がこれ.

 

0
1
2
3
A
B
C

 

慣れればc言語のfor文より使いやすそうですね.慣れれば.

あと,同じ配列に数字と文字両方突っ込むこともできました.これは結構びっくりしました.こんな感じ.

 

number = [0,1,2,3,"q",6]

 

c言語よりも柔軟に配列が使えそうです.

今日はさらにimportもやってみました.とりあえずdefで定義しとけば,importして使えるって感じで理解しました.難しいことはよくわかりません.適当にいきましょう適当に.